当たり前の支え
2025年06月24日
歩道に自転車停めるのは、
ホンマにあかん
先日嫁と武庫之荘の駅前を
歩いていると、白い杖を持った老人が、
飲食店の前に無造作に並べられた
自転車にぶつかった
嫁が危ないと叫ぶと同時に私がダッシュし
一難を免れた
「おじいちゃんどこまで行くんや、
着いて行ったるから」と言うと、
「助かるわぁ、〇〇まで頼む」と
杖にまだ慣れておられない様子で実に危なげで、
腕よりも背中に掴まりたいと言われるので、
ちょっと変わった誘導になってしまいました
改めて見渡せば、銀行の前やらコンビニの前には
乱雑に置かれた自転車だらけ
ちょっとだけと思い置いた自転車などで
大惨事になることを忘れてはいけないと思いました
嫁がこう言いました
「にいさんが居てくれてよかったわ
もし私が走り寄ってたら、足があかんからおじいちゃんと
一緒にこけて大惨事になってた思うわ」と
たしかに言えてる!!
1人で不自由を乗り越えるのは大変ですから、
当たり前の支えだけでも守りたいですね